指定されたショートカットキーを押すだけでチャート上にトレード履歴を表示/削除することができるインジケーター「HistoryLine_Shortcut」のご紹介。
目次
mt4標準だと手間がかかる
mt4の標準機能でトレード履歴をチャート上に表示させる方法があります。
取引履歴から該当トレードをチャート上にドラッグすれば、チャート上にエントリーと決済を結んだラインが表示されます。

しかし、この方法は若干ではありますが、手間がかかります。
- ターミナルを開いて、口座履歴タブを表示する手間
- 該当のトレードを探す手間
- ドラッグする手間
インジケーター「HistoryLine_Shortcut」ではこの手間を省き、指定したショートカットキーを押すだけでチャートと同通貨ペアのトレード履歴をチャート上に全表示させます。
また、トレード履歴が邪魔な時は別の指定したショートカットキーでチャートからトレード履歴を全削除できます。

使い方
トレード履歴を表示させるショートカットキーとトレード履歴を削除するショートカットキーをパラメーターで設定できます。
デフォルトはそれぞれ「C」「D」です。(ドロップダウンから選択可能)

トレード履歴の表示/削除対象は、mt4の「口座履歴」タブに一覧表示されているトレードです。
期間表示が短いと、古いトレードが対象にならない点に注意してください。
対象期間の設定方法

トレード記録にも便利
インジケーター「tradeinfo_copy」もチャート上に追加されている状態で
作成されたトレード履歴ラインをダブルクリックすると、トレード情報がコピーされます。

トレード記録ツール「日々トレ FX」の「自動入力」ボタンをクリックすると、日付、pips,枚数、収益(円)が自動入力されます。

ダウンロード
「HistoryLine_Shortcut」単体のダウンロードはこちらから
「日々トレ FX」、「tradeinfo_copy」と一緒に使いたい方はこちら。Zipファイルにまとめてあります。
「日々トレ FX」の詳しい使い方です。ご覧ください。