FXトレード記録ツール 日々トレ FXの紹介サイト
記録と振り返りが簡単なので、挫折しないトレードの改善ポイントが見つけやすい
が特徴のトレード記録ツール
その名も…日々トレ FX
便利なので、ぜひ使ってみてください
対象ユーザー
- 過去にトレード記録に挑戦したものの、挫折を経験した方
- トレード記録をつけ始めたいが、挫折しそうで不安な方
- トレード記録だけは続けているけど、振り返りができていない方
- Windows PCをお使いの方
- チャートソフト「MT4」または「MT5」をお使いの方
(推奨。必須ではありませんが一部機能使用不可)
ポイント
1トレード2,3分でサクッと記録
改善ポイントが見つけやすい
- 各トレードにはユーザーが自由にタグがつけられるので、いろいろなテーマで分析ができます
- 付属のエクセルテンプレートでトレードの統計データ計算や資産曲線の作成ができます
40トレードまでは無料です。まずはお試しで使ってみてください!
7つの便利機能

データ操作の基本機能
記録、編集、削除、閲覧、検索のデータ操作の基本機能はすべて備わっています。
特に、検索機能が備わっている記録ツールは他にほとんどありません。
手書きノートやほかの記録ツールを使用している方にとっては「先月のあのトレードを振り返りたいけど、どこにあるんだっけ?」
と探す手間がかかってしまいます。それを一瞬で解決できる検索機能があります。

チャート画像の記録
トレードを振り返るうえでチャート画像は必須情報です。日々トレ FXではチャート画像を保存することができます。
- 画像は1トレード複数枚(最大10枚)保存できます。
- 画像キャプチャソフト(Snipping Toolなど)からクリップボード経由で貼り付けできるのでとても簡単です。
- サイズもとても見やすいです。また、画像ビューワーで拡大表示も可能です。

記録データはMT4のトレード履歴からコピー
日付、収益などいくつかの記録項目はMT4(MT5)のトレード履歴データからコピーできます。
- キーボード入力不要になるので楽です。
- チャート上の特定の履歴をコピーする機能、全履歴をまとめてインポートする機能があります。
- 補助ツール tradeinfo_copy、csvHibitoreを使用します。
- チャートソフトがMT4(MT5)でない方は本機能は使えません。お手数ですが、キーボードから入力をお願いします。

記録データを分析するエクセルテンプレート
トレード記録を定期的に振り返ることである程度は勝ちパターン、負けパターンが分かってきますが、
分析用のエクセルテンプレート(日々トレ FXとセット)を使うことで、統計データ、資産曲線グラフで可視化することができます。複数パターンの成績比較で自分のトレードの得意パターン、苦手パターンが分かります。難しいエクセル操作は必要ないので、エクセル初心者でもご利用いただけます。

トレードにタグをつけることができる
トレードにはユーザーが自由にタグをつけることができます。
- タグは事前に「日々トレ FX」に登録されたものを使います。
- 同類のタグはグルーピングできます。(EURJPY、USDJPYなどは、通貨ペアでグルーピング)
- トレードを振り返るときに大変便利ですので、ぜひ有効活用してください
- トレードを検索する際、タグによる論理式検索(AND検索など)が可能です。見たいトレードを過不足なく検索できます。
- 過去検証やトレードシナリオの記録、ブックマーク設定など工夫次第で様々な使い方できます。

分割トレードの記録
- 分割エントリー
- 分割決済
- 試し玉
- ナンピン
など、いくつかのポジションに分割したトレードをひとまとめにして記録することができます。
4分割まで対応。各トレードの成績&全体の集計を確認することができます。

トレード記録の印刷
印刷したトレード記録は、PCがない環境(仕事の休憩時間や通勤電車など)でも振り返ることを可能にしてくれるので便利です。
- 印刷機能はライセンスなしでも使えますが、表示中のトレード1ページ分しかできません。
- ライセンス購入すると、検索結果全てまとめて印刷できるので、印刷にかかる手間を大幅削減できます。
- プリンター名選択で、「Microsoft Print to PDF」を選択した状態で印刷すると、トレード記録をPDFファイルとして保存できます。
自作インジケーターも販売中!
動画で操作イメージを確認
ツールの基本操作
- インストール後の設定
- タグ操作(作成、変更、削除)の仕方
- 新規作成画面からトレードを記録する方法(単体、分割)
- トレードを検索し、詳細データを見る方法
を解説しています。記録と振り返りの基本操作なので、まずはこれができるようになりましょう。
インポート機能でトレード履歴を一括記録
- スクリプトファイルのMT5への取り込み
- スクリプト実行でcsvファイル作成
- 日々トレ FXのインポート機能を実行
- 履歴一覧ウィンドウから除外、分割記録対象のトレードを選択
インポート前にcsvファイル作成する必要がある点に注意してください。動画はMT5で操作してますが、MT4でも同様の操作でインポートできます。
ダウンロードとライセンスについて
試用版は無料でダウンロード
ダウンロードは下のボタンからお願いします(最新Ver 6.0)。40トレードまでは無料です。まずはお試しで使ってみてください
記録数の上限が40と減っていますのでご注意ください。
2023/4/16以前に購入されたライセンスはそのまま無制限版ライセンスとしてお使いいただけます。
日々トレFXのインストーラーに加え、
補助ツール(分析用エクセルテンプレート、MT4(MT5)の履歴インポート用インジケータ)が入っています。
- インストールと簡単初期設定(クリックしてください)
- ①Zipファイルを展開後、フォルダ「日々トレFX インストーラー」内のSetup.exeを実行してください。インストーラーが起動しますので、指示に従ってインストールしてください
②日々トレ FXの初回起動時に記録データの保存フォルダを設定します。トレード記録の保存や検索はこのフォルダを通してやり取りします。
③日々トレ FXが起動します。自動作成されたサンプルトレードが表示されます。
④チャートソフトにmt4をお使いの方はインジケーターを設定しましょう
展開したZipファイルのフォルダ「自動記録補助ツール/mt4(またはmt5)」内の「HistoryLine_Shortcut」「tradeinfo_copy」をチャートにセットしてください。
ライセンスは2種類
通常ライセンスと無制限ライセンスの2種類あります。自分が想定する使い方に合わせて選んでください
購入者のほとんど(9割以上)が無制限ラインセンスを購入されています。迷ったら無制限ランセンス購入がおすすめ
試用版 | 通常ライセンス(Ver6.0~) | 無制限ライセンス | |
---|---|---|---|
トレード記録数上限 | 40 | 300 | 無制限 |
限定機能使用 | × | 〇 | 〇 |
価格(買い切り) | 無料 | ¥2200 | ¥4950 |
想定ユーザー | お試しで使用する方 (動作確認) | ノート数冊分の記録できれば十分という方 トレードスタイル:スイング、デイトレード | 生涯使いたい方 トレードスタイル:スキャルピング リアルトレード以外に過去検証やトレード戦略の記録もしたい方 |
ライセンス購入者限定機能
PayPalで購入ボタン
ライセンスキー(通常版)はこちら
ライセンスキー(無制限)はこちら
FAQ
動作環境
、
- Windows 10,Windows 7で動作確認済み
- 画像ファイルの保管に十分なストレージ容量
- ディスプレイの解像度1280×960以上
- .NET Framework4.7.2以上
注意事項
- 購入後はいかなる理由に対しても返金不可です。よく検討の上ご購入お願いいたします。
- 本ツールはトレードスキルの向上を保証するものではありません。損失に対して著作者は一切の責任を負いません
- ライセンスキーの他社への譲渡、販売、公開は禁止です。
更新履歴
日々トレ FX
2021/7/14 Ver1.0 新規リリース
2021/7/28 Ver1.1 タグ編集画面の不具合修正、検索画面の不具合修正
2021/10/8 Ver.1.2 トレード新規作成、編集画面でのタブ順序の不具合修正
2021/12/28 Ver1.3 トライアル版を使いやすくする変更
(検索表示件数の機能制限を削除。起動時にライセンス入力ダイアログ表示しない。)
トレード編集、閲覧画面に1枚当たりの通貨量を注釈として記載
2022/3/2 Ver2.0 お気に入り検索機能の追加。csvからトレード履歴をインポートする機能の追加。
トレード閲覧画面でボタンによる前後移動機能を追加。
2022/3/14 Ver2.1 トレード編集画面からの変更内容が閲覧画面、検索結果に反映されない不具合修正。その他軽微な不具合修正
2022/3/21 Ver 2.2 画像パネルの削除ボタン、page topボタンクリックでエラーが出る不具合の修正(Ver2.0以降の不具合)
2022/4/9 Ver 2.3 編集画面から日付変更ができない不具合を修正。チャート画像の縦横比を元画像のまま保持する仕様に変更。一部環境でトレード記録、閲覧画面のウィンドウサイズが小さく表示されるのを修正
2022/4/5 Ver 3.0 印刷機能の追加
2022/6/30 Ver 3.1 タグ設定画面の動画リンクや初回起動時のサンプルトレードの表示など初心者サポート機能の追加
2022/8/13 Ver 3.2 タイトルバーに残り記録可能数を表示。起動時に最近保存されたトレードを20件表示。詳細設定メニューの追加。お気に入り検索の1番目を起動時に実行可能に。
2022/10/30 Ver4.0 分割トレードに対応。トレード閲覧画面のUIを一部改良
2023/1/4 Ver4.1 トレード画像が画像ビューワーで閲覧可能に。閲覧画面で一部ボタン表示の不具合修正。
2023/1/18 Ver4.2 使い方動画のアップデートに伴い、動画リンク先を変更
2023/3/11 Ver 5.0 連続作成機能の追加、インポート時に除外、分割対象トレードを選択可能に。検索結果を全て印刷する機能の追加。
一部ディスプレイで表示が崩れる不具合の修正。分割トレード修正時に単体トレードとして保存される不具合の修正。その他不具合修正。
インジケーター tradeinfo_copy
2021/7/14 Ver1.0 新規リリース
2021/12/25 Ver1.1 枚数、pips計算用のインプットパラメーターを削除
2022/3/14 Ver1.2 ラインをダブルクリック後、成功/失敗のメッセージを表示(ターミナルのエキスパート部)
2022/6/1 Ver1.3 注文番号9桁以上のトレード履歴がでコピーできない不具合を修正
インジケーター tradeinfo_copy(mt5)
2022/5/7 Ver 1.0 mt5版の新規作成
2023/1/21 Ver 1.1 分割トレードのコピー時に一部値が正しく反映されない不具合を修正。